国民・玉木代表会見 選挙戦を振り返る【完全版】(2021年11月1日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2021
  •  国民・玉木代表による選挙戦を振り返る記者会見をノーカットで配信します。
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Комментарии • 724

  • @wptaiwan
    @wptaiwan 2 года назад +928

    国民民主を比例で入れました。小選挙区では国民の候補者がいたら間違いなく入れてた

    • @user-hl3xx1ch6x
      @user-hl3xx1ch6x 2 года назад +51

      同じ状態でしたので、比例だけ国民民主に入れただけでしたね
      私の選挙区は自民党と立憲と維新だけでしたから
      小選挙区では、国民民主に投票しようが有りませんでした

    • @user-wf9vv7bw8g
      @user-wf9vv7bw8g 2 года назад +34

      今回は国民民主党を応援していましたが、自民党と立憲の2党だったので、安定の自民に入れました。

    • @user-rt5ob5qg6w
      @user-rt5ob5qg6w 2 года назад +9

      これからはお金と人を集めなきゃいけないから忙しい時期になるけど頑張ってほしい。参院選に向けてもだけど。

    • @tenten1320
      @tenten1320 2 года назад +4

      @kazuma isawa
      それはアリですね!

    • @KINOKO2505
      @KINOKO2505 2 года назад +8

      私は山口1区にあたる土地に住んでる国民民主の党員ですが比例は自分の党
      小選挙区は自民の高村先生に入れました。国民民主党が無かったのが惜しいですがあったら間違いなく入れてました。
      比例は残念な結果になりましたがこれからも党員として応援していきます。

  • @KI-jd4zm
    @KI-jd4zm 2 года назад +461

    自分は国民民主党に大きく期待し、票を入れさせて頂きました。
    少ない数ではありますが、議席数は増えており玉木さんの政治に関心を持つ人は増えてきております。
    今後とも一人の国民として目を向け、玉木さんを応援しているので、歩み続けて頑張って下さい。

    • @sagan6127
      @sagan6127 2 года назад +21

      期待しております🙇

    • @user-sl4ck7ni2s
      @user-sl4ck7ni2s 2 года назад +2

      私は国政選挙の度に思います。我々が何を選択させられているのか?彼らが言葉に出来ない
      選択は...我々に個人主義?また集団主義?かを常に選択を問いています。
      野党は個人主義の集まりを集団と解釈し、与党は集団の中の個人と表現します。
      例えは悪いかもしれませんが、米、一粒一粒がご飯になるのか?ご飯茶碗の中の一粒一粒が大切なのか?
      私は、自民党の右派から左派までの党内でのとりあえず議論があり、その後の国会への議論という
      段階のある姿がベストではないか?と思っています。「私は、小さい政党の集合体(派閥)が組織する、それが自民党だと考える。」
      野党内でも党での議論はあると思いますが、(個人と個人の議論あり集団と集団の議論ではない、いわゆる個人と個人が議論し集団化し、集団と集団が議論出来る環境作らなければならない)
      党首の考えを変化させる事はほぼ不可能だと考えいます。
      私のイメージでは中国共産党の解釈(独裁政治)を押し付けているとしか思えません。
      当然、議論による反対意見もなければならない、当たり前の事ですが、国会議論対象、野党の表現の仕方(玉木さんも含む)
      がワイドショー化しているのが残念です。
      玉木さんは、たぶん官僚時代、自民からの圧力があり、反発からの野党立候補となったのでしょう。
      自民議員ならば、玉木さんは未来を創る、動かす人材だと私も思います。

    • @user-vr6tc8ov2l
      @user-vr6tc8ov2l 2 года назад +3

      民主党時代のこの人ホント酷かったからまわりの環境が酷かったんでしょうね

    • @user-sj9yx6qu5i
      @user-sj9yx6qu5i 2 года назад

      国民民主党の方が、なにを、やりたいのか?私には分からない。

  • @patriots7024
    @patriots7024 2 года назад +350

    このまま伸びて行けば必ず立憲が共産を切ってすり寄って来る
    その時にNOと言えるかが大事
    甘い蜜だけ吸おうとする政党とは決別するべき

    • @user-gu7fd2ne9w
      @user-gu7fd2ne9w 2 года назад +34

      無理に拡大すると反日左翼が紛れる。
      愛国者の少数精鋭で思想統一して戦うべき。

    • @user-vr6tc8ov2l
      @user-vr6tc8ov2l 2 года назад +12

      野党共闘(笑)にNOと言えたんだから大丈夫じゃない?プライド捨てた烏合の衆とテロリストの明日はどっちだ

  • @user-mr2fv9jg1d
    @user-mr2fv9jg1d 2 года назад +654

    まともな野党だと思う。将来的に野党第一党になって与党にいいプレッシャーをかけ続けて欲しい。

    • @user-jy2rd6hn1d
      @user-jy2rd6hn1d 2 года назад +24

      現代の野党は与党のズレを指摘していくことが仕事だってことやな
      今まで言っていたプロパガンダ的なものが非現実的で無意味だって気づいてきたんだろう

    • @gkbhd7769
      @gkbhd7769 2 года назад +25

      @kazuma isawa 比例0の泡沫政党と組むメリットってどこにあんの?

    • @Yunokey
      @Yunokey 2 года назад

      @kazuma isawa あほなんか?改革中道の国民民主党があんな極右ヘイトスピーチ集団と一緒にやれるわけないやろ
      そもそも比例でもゼロ議席小選挙区でもゼロ議席の政党と組んでも何もメリットないから😅

  • @n0916arisa
    @n0916arisa 2 года назад +223

    20代です。前日まで入れたい党がなくて本気で白票にするかと考えていました。
    しかし、目立ってなかった国民民主のことを調べて、やっと日本を任せられる党かもしれないと思いました。比例に書かせていただきました。もっと、もっと、頑張ってください。その姿勢を貫いて、多くの国民に見せてください。この不条理な世の中を変えてください。応援しております。

    • @user-ok5cv8tw2d
      @user-ok5cv8tw2d 2 года назад +15

      小選挙区に国民民主党が無く
      比例で国民民主党を入れました。党名も党首の名もわからず調べて前夜にわかりました
      玉木さんが連立与党を拒否された時の一途な姿勢、ぶれない考え方、問題点、国民の為の行動するなど共感しました
      足の引っ張り合いや与野党に惑わされる事無く独自の国民目線で取り組んでください、日本国のアジアにおける問題も山積してます。大変ですが
      しっかりとした人選で次回選挙に立ち向かってください。
      政治家を目指した頃を大切に
      初心を忘れずに、頑張ってください。多くの政治家さん、長くやっていると変わってしまったから(安部さん、海江田さん、小池さん、枝野さん
      小泉さんなどなど)環境で偉くなったけど人間性が変わってしまった😢
      玉木さん何時までも正直に良いリーダーであってください🙏 応援してます~

  • @geisyafujiyama8388
    @geisyafujiyama8388 2 года назад +228

    自分も比例で国民民主に入れました。
    パフォーマンスではなく政策で支持を伸ばす渋い政党なのが逆に気に入りました。
    応援してます!

  • @nekoninja12
    @nekoninja12 2 года назад +805

    国民民主が野党第一党になれば、政権交代もあると思う。
    玉木代表の質問に対しての丁寧な受け答えは、難しい言葉も使わず、私達国民に非常に分かりやすい。
    これからも応援しています。
    お疲れ様でした!

    • @user-tj5fn6kz6z
      @user-tj5fn6kz6z 2 года назад +21

      維新と手を組めばいいんじゃないかな

    • @ichijikuatama
      @ichijikuatama 2 года назад +60

      あとは外国人参政権を完全否定すれば完璧

    • @user-sd2pp2ey7q
      @user-sd2pp2ey7q 2 года назад +55

      @@user-tj5fn6kz6z
      維新の政策と、国民民主党の考えや政策は、真逆なので、無理だと思いますよ!
      大阪の役所の窓口は、派遣の方が多く府民、市民へのサービスが低下しています。竹中平蔵が役員の会社からの派遣だと思います。
      維新は、民営化を押し進めているのも政策的には、国民民主党とは合わないと思います。経済が疲弊してしまいます。

    • @user-tj5fn6kz6z
      @user-tj5fn6kz6z 2 года назад +8

      @@user-sd2pp2ey7q
      派遣なのは良くないけど、無駄な公務員を減らせる民営化は良いと思った。国民民主は違うん?あとベーシックインカムとか、デフレ脱却の方は合うと思ってたけど違うん?教えて

    • @user-tj5fn6kz6z
      @user-tj5fn6kz6z 2 года назад +1

      @@user-sd2pp2ey7q
      訂正というか追記: できれば民営化よりも機械化で公務員を削減できれば望ましい。現状それが難しそうだから民営化の方がマシかなと

  • @user-qb5cq9fo6h
    @user-qb5cq9fo6h 2 года назад +192

    自分が今思ってることをほぼほぼそのまま言ってくれて信頼しかないです。国民民主党に入れました。頑張ってください。

  • @O-mame
    @O-mame 2 года назад +188

    期待してます
    玉木さんがブレずにしっかりと政治をやってくれることを信じてます

  • @455jj3
    @455jj3 2 года назад +384

    何気に手堅い勝ち方で、草

    • @user-mg4gn4gb8v
      @user-mg4gn4gb8v 2 года назад +93

      それな。めっっちゃくちゃ手堅い。
      欲を言えばどこかの首長を出して維新路線に行くのもいい気がしてします。
      やはり立憲共産党はだめや。

    • @user-dv8vv1ym9v
      @user-dv8vv1ym9v 2 года назад +17

      @@user-mg4gn4gb8v まだ人が足りんからなー

    • @user-nk3qc8mg3n
      @user-nk3qc8mg3n 2 года назад +3

      草じゃなくて花な

    • @user-mg4gn4gb8v
      @user-mg4gn4gb8v 2 года назад

      @@user-dv8vv1ym9v 県の首長ならそこに地盤のある国会議員一人でなれますよね。

    • @user-xu4ws3xx7h
      @user-xu4ws3xx7h 2 года назад

      選挙の時、民主党と、だけ書いた方が、かなりいた!その票を半分ずつしたから、国民民主党は、票が増えたので、これは、問題があると、私は、感じている。

  • @user-jl9km7zv3h
    @user-jl9km7zv3h 2 года назад +613

    ちょっとだけど議席増えてんじゃん
    おめ

    • @sassasutakora3669
      @sassasutakora3669 2 года назад +90

      比例が地味に伸びましたね。

    • @SY-zg4eh
      @SY-zg4eh 2 года назад +142

      第一の壁:共産を超えたのはいい収穫

    • @user-lb5eq8or6c
      @user-lb5eq8or6c 2 года назад +99

      友達感覚で草

    • @atsuki9666
      @atsuki9666 2 года назад +38

      立候補も少ないしな。今度はもっと出よう!

    • @pine7555
      @pine7555 2 года назад +34

      比例がブロック事に分けられている衆院選で議席増やせたのは大きいよね。政治は長い目でですもんね。

  • @takkkkkkaaaaa
    @takkkkkkaaaaa 2 года назад +327

    議席数が少ないからと、信念を曲げることがないよう、よろしくお願いします!

    • @taroutakeda9365
      @taroutakeda9365 2 года назад +11

      与党に対する野党本流となれ

  • @user-vt3vc2eu4s
    @user-vt3vc2eu4s 2 года назад +177

    拡大を急いで某野党第一党みたいに烏合の衆になるよりも、玉木さんの考えを理解してくれる議員を増やして少しずつ大きくなってほしい。

    • @user-gu7fd2ne9w
      @user-gu7fd2ne9w 2 года назад +13

      急に勢力拡大すると反日左翼が紛れこむ。
      移民受け入れ、水道民営化、東芝メモリーの外資売却する自民党は外資系売国政党。反日でも売国でもない愛国者政党として期待する。

  • @nkgwbnr32
    @nkgwbnr32 2 года назад +383

    こうして質問に当たり前に答える、こういう当たり前のことを与党の政治屋どもができるようになってほしい。今回の収穫は玉木さんの政治姿勢や国民民主党の在り方がクローズアップされた事だけは収穫だったと思う。

    • @yo-vh9wo
      @yo-vh9wo 2 года назад +17

      これを直に国民相手にやれば、偏向マスゴミメディア相手にやる必要は全く無いという話。

  • @socrateos
    @socrateos 2 года назад +218

    国民はよくやった。左翼は嫌だが自民党も嫌だという中道保守を望んでいる国民の受け皿となったということだ。玉木さんの地道な訴えがだんだん理解されてきたんだと思う。自民党に代わって政権を任せることのできる勢力がうまれる未来へのひとつの道筋がついたということだろう。期待してるよ。

    • @user-fi5em1lk7q
      @user-fi5em1lk7q 2 года назад +17

      国民民主党は伸びて言って欲しいですよね

    • @reito-udon
      @reito-udon 2 года назад +25

      自民党を強く否定する気はないんだけど、やっぱり思うところはあるんだよね。共闘した4党は言うまでもなく。
      明日への期待を込めて1票使ったので前みたいにブレる事なく頑張っていただきたい。

    • @user-gu7fd2ne9w
      @user-gu7fd2ne9w 2 года назад +12

      移民受け入れ、水道民営化、東芝メモリーの外資売却、遺伝子組み換え作物輸入する自民党は外資系売国政党。売国右翼でも反日左翼でもない愛国者の精鋭として期待する。

    • @matatabigohan
      @matatabigohan 2 года назад +8

      自民は基本的にリベラルで保守政党では無いと思う。

    • @user-gu7fd2ne9w
      @user-gu7fd2ne9w 2 года назад +2

      @@matatabigohan2017年 出入国管理法改正。滞在ビザ簡素化、外国人労働者の家族呼び寄せには唖然😲
      安倍いわく、国境にこだわる時代は過ぎました‼️外資系売国政党である。

  • @user-ex7nz5qu1f
    @user-ex7nz5qu1f 2 года назад +87

    政治家にありがちな抽象的な話ばかりじゃなくて、この人の話はいつも具体的、かつ理論的で理解しやすい。

  • @user-gt4ex6vg9u
    @user-gt4ex6vg9u 2 года назад +114

    立憲と完全に合流せずに、玉木さんが国民民主党として残った選択は本当に正しかったと思う。
    今は少数だけど、このままぶれずに頑張って欲しい。

  • @mokumoku1299
    @mokumoku1299 2 года назад +269

    国民民主党に期待している人は多い
    今の姿勢で続けていれば、いつか大躍進する時が来る
    肝心なのは変な人達と組まない事です

    • @user-sd2pp2ey7q
      @user-sd2pp2ey7q 2 года назад +26

      特に維新はやめてほしい。

    • @u1938a
      @u1938a 2 года назад +6

      野党共闘とは完全に手を切るべきだね
      かといって無理に自民や維新に近づく必要はない

  • @user-qw7dy7qs3f
    @user-qw7dy7qs3f 2 года назад +222

    自民支持だけど国民、というか玉木さんが現実的な野党の思考を持ってるので野党第一党になって自民に圧力をかけて欲しい 理想論だけで綺麗事しか言わない他の党と違って応援できます

    • @jase7836
      @jase7836 2 года назад +17

      その綺麗事は自民にも言えることだろ。何年成長させてないんだよこの国を自民は。

    • @user-ow8es2vn9t
      @user-ow8es2vn9t 2 года назад +29

      @@jase7836 まだ実現してる公約があるだけマシじゃないですかね自民は。停滞してても生存してるだけマシ。
      民主党の魔の4年間は公約実現0だったし。成長どころか後退してましたし。
      これ以上沈みようのない底の底だったから安倍政権が長期政権になったのだと思いますが。笑

    • @user-xu7ro1kr2f
      @user-xu7ro1kr2f 2 года назад +11

      @@user-ow8es2vn9t せやね あの時代はガチで悪夢の民主党政権だった。
      特に東日本の時の対応は殺意覚えたわ。

    • @jase7836
      @jase7836 2 года назад +4

      @@user-ow8es2vn9t そら30年も政権持ってるところは4年との経験が違って当たり前だろ笑
      そして30年も政権持ってて逆に公約実現0のほうが怖いわ。
      何を持って成長と捉えているのでしょうか?GDPほぼ横ばいですけど?

    • @user-xd8eb3zu2l
      @user-xd8eb3zu2l 2 года назад +1

      @@jase7836 これ。自民支持してる人に今の日本の何が良いのか聞きたいわ。

  • @yumaokada7932
    @yumaokada7932 2 года назад +168

    18で初の国政選挙でした!最後までいろんな政党の公約見て悩みましたが、国民民主党に比例で入れて良かったと思ってます。
    これから注目していきたい!
    がんばれ国民民主党!

    • @user-hj4ud9vx9d
      @user-hj4ud9vx9d 2 года назад +5

      私は39才ですが、いまだに投票用紙に記入するギリギリまで本当に自分はここを応援していいのか悩んでます!
      小選挙区は実利を見て(直ちに実現可能か予算を引っ張ってこれるか)選んでますが、
      比例は、その党が出すマニュフェスト、政策に心から同感したところを選んでます。(ちなみに国民民主党でした)
      色んな考えや選び方があると思いますが、各々がAKAKICHIさんのように、この日本が少しでも良くなって欲しいと考えて投票所に行ってくださり
      いつか投票率が上がれば、この国は変わると信じて
      これからも決して諦めず、一所懸命政治に向き合いたいと思います!

    • @user-hj4ud9vx9d
      @user-hj4ud9vx9d 2 года назад +6

      @@JitsuMaiMoe 若い世代の投票率の話等一切しておりません。
      貴方も仰るように、そもそも全体で55%平均の投票率ですから若い世代だけの責任ではないですよね?
      私が言いたいのは選挙に興味を持ってくださったことです。
      あなたの論理はどうせ選挙に行ったって何も変わらないと言ってる方々と同じと存じます。
      素直に選挙に興味を持ってくださったことに良しとしませんか?

    • @user-gd2eq5vv9h
      @user-gd2eq5vv9h 2 года назад +4

      @@JitsuMaiMoe 投票なんかそんな時間かからんだろw

    • @user-hj4ud9vx9d
      @user-hj4ud9vx9d 2 года назад +1

      @@JitsuMaiMoe
      同感です。
      私も日頃から時間は効率的に使いたいと考えております。
      お互いに時間を無駄にしないよう有意義に使いたいものですね👍

  • @user-wl2kh4zb1x
    @user-wl2kh4zb1x 2 года назад +223

    国民民主は野党の中で一番応援してるから頑張ってね

  • @user-ze5lv2de9p
    @user-ze5lv2de9p 2 года назад +230

    文句ばっかじゃなく、現実的なんだよな。比例で入れました、応援してます!

    • @yoha1781
      @yoha1781 2 года назад +4

      @水澤秀成 もう抜けたやん。

  • @kt4563
    @kt4563 2 года назад +200

    絶対に立憲共産党とは組まないでください

    • @combat_echigoya
      @combat_echigoya 2 года назад +14

      その前に、あそこは空中分解するよw

    • @user-vx9ig5hk3o
      @user-vx9ig5hk3o 2 года назад +12

      @kazuma isawa 玉木さんは安全保障は結構重視しておられるのでれ新と組むことはないでしょうね

    • @ironforest2684
      @ironforest2684 2 года назад +4

      @kazuma isawa れいわは貧困ビジネスしてるだけ。あそこはめちゃくちゃだよ。

    • @user-tu5lb5he9m
      @user-tu5lb5he9m 2 года назад +1

      旧民主との決別と、絶対に組んじゃダメなのが”維新”ですよ!

    • @apmpjpjpmp
      @apmpjpjpmp 2 года назад +1

      @kazuma isawa うーん。どっちも組む可能性は低いと思う。 日本第一党まで右に偏りすぎると不利になる可能性もあるしれいわ新選組に関しては自衛隊を非武装にしようとしてるヤバい奴らだからこの3党が組む確率は低いと思う。

  • @user-ey4gc6kq8m
    @user-ey4gc6kq8m 2 года назад +76

    もっと評価されるべき

  • @user-ze2by1vl9x
    @user-ze2by1vl9x 2 года назад +115

    まともな野党だからこそ、この政党には長く続いてほしい

    • @user-ze2by1vl9x
      @user-ze2by1vl9x 2 года назад +1

      @水澤秀成 まあそんなこと言ってたらまともな政党なくなる気がするw

  • @user-kr1bs2jq6u
    @user-kr1bs2jq6u 2 года назад +36

    言葉悪いけどこいつほんとに政治家かよ
    言ってることがまともすぎる

    • @user-qg7rv9zz4f
      @user-qg7rv9zz4f 2 года назад +1

      記憶にございませんとかぜったい言わなさそうですよね笑

  • @user-xp2vl2we9i
    @user-xp2vl2we9i 2 года назад +132

    玉木折れるなよ😃
    少しずつだけど民意に反映されはじめてる

    • @user-iz9fm1vc3o
      @user-iz9fm1vc3o 2 года назад +5

      確実に評価は良くなってますよね

  • @06gd42
    @06gd42 2 года назад +30

    4:41
    >自衛隊が違憲だとか、日米安保がダメだとか、天皇制は廃止とか言うことをおっしゃってる所と政権を共にすることはできない
    改めてハッキリと名言してくれたのは良いね。

  • @user-os2ic8yt3k
    @user-os2ic8yt3k 2 года назад +70

    今まで政治に興味が無かったのですが、玉木さんの言ってる政策や頑張りを見て国民民主党に入れました。
    これからも応援したいと思っています。頑張ってください!

  • @user-tu5ib3wj7e
    @user-tu5ib3wj7e 2 года назад +122

    数年前まで保守系有権者から「タマキン」って呼ばれて色々ボロカス言われてたけど、今じゃ応援されてる稀有な存在。

    • @Takosu_takoyaki
      @Takosu_takoyaki 2 года назад +17

      愛称たまきんマジ笑ってしまう

  • @user-nj4eq4uf5y
    @user-nj4eq4uf5y 2 года назад +176

    立憲共産党と決別ありがとう
    勇敢さにも感動しました
    応援してます

  • @user-rl3gl8xj3v
    @user-rl3gl8xj3v 2 года назад +55

    まともな野党。唯一まともと言っても良いかもしれない。
    野党共闘という茶番にも参加しないという判断も良かった。
    今回は候補者少なくて残念だったけど、もっと規模を大きくして野党第一党になってもらいたい。

    • @user-rl3gl8xj3v
      @user-rl3gl8xj3v 2 года назад

      @水澤秀成 コメントありがとうございます。
      山尾志桜里さんて何か大きな問題ありましたっけ?
      ちょっとした議員特権を私的に使ったとか不倫疑惑くらいしか思いつかないのであまり大げさなことでもないのかと思っているのですか。
      また、各党それぞれもっと問題のある人が所属していると思います

      ちなみに、では水澤さんが考えるまともな野党ってどこですか?

  • @NANI-vq4qj
    @NANI-vq4qj 2 года назад +73

    ちゃんと話してくれる人、自分の党の党利党略じゃなくて国民のことを考えてくれる人、
    今何がベストで何がベターなのか判断できる人、だと思いました。
    安心して話を聞いていられるし、もっと聞いてみたいと思える。こういう政治家、あまりいないですよね。

  • @user-jr6pl5ye4i
    @user-jr6pl5ye4i 2 года назад +87

    比例は国民民主に入れましたよ
    小選挙区は国民民主の候補者がいなかったけど、いれば入れてましたね
    これからも今の路線をブレずに進んでいって下さい
    でないと、結果的に票を失い消滅しますよ

  • @user-ls2pm5kf6n
    @user-ls2pm5kf6n 2 года назад +148

    小選挙区は玉木代表。比例区は国民民主党。頑張って下さい。

  • @user-yu6sw5ti8l
    @user-yu6sw5ti8l 2 года назад +65

    野党の中で、一番誠実に政策論議をしてくれそう

  • @fujii2382323
    @fujii2382323 2 года назад +82

    よく、宣伝力が無いとか言うコメントを見かけるが、
    このスタンスでこそ勝ち取れた議席数だと思うので、ぶれず擦り寄らずにいて欲しい

  • @user-xy6fr1dj3b
    @user-xy6fr1dj3b 2 года назад +46

    今回、国民民主党及び玉木さんを知れたことが収穫でした。
    やっと信じられるまともな政党・政治家が現れたと思います。小選挙区での候補者も増やして欲しいでごす。

  • @suke5726
    @suke5726 2 года назад +66

    以前は「民主党」と書いてあるだけで拒否反応があったが、
    現実的と思える政治を展開しており、今は結構好感はある。
    次回はもうちょい候補者を擁立してほしいかな。

  • @MopojeHoe_17
    @MopojeHoe_17 2 года назад +66

    議席増やしたし共産党を越えられたんだから、実質勝ちだよ。

  • @user-pt2zn8ho2w
    @user-pt2zn8ho2w 2 года назад +43

    国民民主を支持しない理由は国民民主を知らないからだと思ってる。支持しない理由がないもん。

  • @user-zz7tm6gd2r
    @user-zz7tm6gd2r 2 года назад +110

    小選挙区は自民、比例は国民民主に投票したから頑張ってね

    • @user-mp8gj6bf6y
      @user-mp8gj6bf6y 2 года назад +9

      そうでしょう、國民民主党の候補者が居ないから、どうしょうもないです
      だから比例に入れた、どうなる?

    • @user-zz7tm6gd2r
      @user-zz7tm6gd2r 2 года назад +16

      @@user-mp8gj6bf6y 国民民主は議席を伸ばせた!よかった。

    • @user-mp8gj6bf6y
      @user-mp8gj6bf6y 2 года назад +3

      何故自民党に入れた?^ - ^
      白紙で入れても良いよ
      この選挙仕方は子供遊び、自民党の都合で決めた方式!台湾さえも國民が直接に統領を選ぶ、本当の民主主義です!日本は民主主義ではないです、中国共産党と同じです

    • @harusaku2651
      @harusaku2651 2 года назад +23

      @@user-mp8gj6bf6y こえーよ 間接民主制知らんのかよw

    • @user-zz7tm6gd2r
      @user-zz7tm6gd2r 2 года назад +20

      @@user-mp8gj6bf6y 自民党は与党の評価として票を入れたまでです。国民民主党は野党としてかつ、今後第1野党引いては与党にすげ変わる程度になって欲しいので入れたまでですよ。

  • @s._.ushitrash
    @s._.ushitrash 2 года назад +235

    もし自分の一票だけで総理大臣が決まるとしたら、玉木さんに入れる人は多いと思う。

    • @user-ey6ns9tz3r
      @user-ey6ns9tz3r 2 года назад +18

      自民立憲が減った今回の選挙の感覚は鈍ってないだろw
      現状、自民以外に政権運営出来る党もないしな

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b 2 года назад +5

      @@AB-eq9ym 対抗馬が共産党でも同じこと言えるかね?

    • @bravo1823
      @bravo1823 2 года назад +13

      @@AB-eq9ym
      でた自分の思い通りの選挙結果にならなかったら
      選んだ国民が間違ってる
      なんでも人のせい
      だから勝てないんだよ

    • @user-sg2fq2qq3t
      @user-sg2fq2qq3t 2 года назад +3

      @@AB-eq9ym 確かにね、国民投票で総理なんて決まったら河野太郎になるでしょうね。
      河野さんはメディア上手なだけで、実際のところは緊縮財政、消費増税。こんな河野に経済を任せたら終わりです。
      しかし、思い込みはダメですよ。今回の自民公約を見ましたか?公約といっても100%達成はされません。しかしある程度はやります。注目度が高い政策は特に取り組むでしょう。
      今回の自民公約、初めて財政健全化の文言が消えました。大胆な危機管理投資・成長投資も大きく明記してる。中小企業への支援や科学技術・大学への大規模な支援。農業の成長産業化。防衛費をGDP比2%程度への大幅増額。などなどね、
      自民党も少しずつではありますが、確実に財政拡大路線へと変わってきています。

  • @etosetora...3644
    @etosetora...3644 2 года назад +48

    今の日本の中で1番まともな党、玉木さんにはスタンスを崩さずにこのままの方向性で進んで行ってもらいたい。そうすれば自ずともっと支持者は広がって行くはず!応援してます。

  • @cojtnunics9905
    @cojtnunics9905 2 года назад +48

    いい人過ぎて心配だよ。
    この人を強力にサポートするブレーンがついてくれればいいんだけど…

  • @user-gp6gd9rn9r
    @user-gp6gd9rn9r 2 года назад +59

    Twitterで国民民主党と立憲民主党がどちらも「民主党」と記載されていて混乱している方々が多くいました。
    今後党名を見直すか、「国民」「立憲」と書かせるようにするかはわかりませんが
    どうか他に足を引っ張られないような国民民主党の活躍を願っています。

    • @KK-xn4cm
      @KK-xn4cm 2 года назад +3

      これだけは協力して立憲と話し合って欲しい

    • @user-xx1oy7qj4w
      @user-xx1oy7qj4w 2 года назад +4

      国民民主はずっと「民主党」でやってたんよ
      立民の方が「りっけん」から「民主党」に今回変えたせいでこうなったんだよ
      だから立民が変えるのが筋というか当然

    • @user-qg7rv9zz4f
      @user-qg7rv9zz4f 2 года назад

      投票の際は書き方書いてあるからいいと思いますけどね
      それでわからない人いないと思いますし
      国民の声が反映されるなんて投票しかないんですから

  • @user-sd6ow3vr1z
    @user-sd6ow3vr1z 2 года назад +58

    維新の影に隠れているが国民民主党は非常にいい戦いをしたと思う
    これからも政策提案型の野党でブレずにやっていってもらいたい

  • @user-xj9vb4rb3b
    @user-xj9vb4rb3b 2 года назад +22

    質問一つ一つに誠意を感じました。私のような政治に詳しくない者にも理解でき納得できます。民意を大切になさる姿勢に感動します。議席を伸ばして国民の声を国会で響かせて下さい。応援しております。

  • @user-kl7sp6bf6n
    @user-kl7sp6bf6n 2 года назад +45

    あせって候補者を増やし過ぎず、有能で魅力的な候補者をじっくりと集めてください。応援しています。

  • @Stb0819
    @Stb0819 2 года назад +81

    比例は国民民主にいれました!
    がんばれ国民民主党!!!!

  • @adzumahaya
    @adzumahaya 2 года назад +18

    コメント欄が温かくていいね
    いい人たちに応援されてるやんか

    • @user-mh5ll3wk7p
      @user-mh5ll3wk7p 2 года назад

      保守派が立憲民主党と共産党は叩いて、国民民主党持ち上げてるだけやぞ。

  • @user-vq2ui5wk3x
    @user-vq2ui5wk3x 2 года назад +28

    よく政治について考えてる人はかなりの確率で比例を国民民主に入れてる

  • @raimu0420
    @raimu0420 2 года назад +82

    スタンスや内容は評価できる。一方、候補者をもっと立てれれば議席も増えると思う。優秀な人材の確保が急務

    • @user-pg9uh6ts3s
      @user-pg9uh6ts3s 2 года назад +12

      立憲から何人か流れてきそう

    • @user-vt3vc2eu4s
      @user-vt3vc2eu4s 2 года назад +26

      無駄に党勢拡大を急いで議員の質が下がるよりゆっくり拡大してまともな自民への対抗勢力になってほしい

  • @2004thankful
    @2004thankful 2 года назад +28

    比例は国民にいれた。玉木代表に期待している。

  • @user-wv7sg9gu2i
    @user-wv7sg9gu2i 2 года назад +40

    初めての選挙で自分なりに一生懸命勉強し、比例代表を国民民主党に入れました。
    この動画を見て、やはり入れてよかったと思っています。野党第一党になってくれることを期待しています。

    • @takasir78
      @takasir78 2 года назад +2

      清き一票すばらしい!

  • @user-qq5xf6he6w
    @user-qq5xf6he6w 2 года назад +72

    国民民主党はまず政党名を変えるべき!
    民主党と付くとどうしても旧民主党の負のイメージが出る
    玉木氏はもっと情報発信に力を入れるべきですよ!
    この動画を選挙前に観ていたら自分は国民民主党に票を入れた。

  • @user-humAnmodoki
    @user-humAnmodoki 2 года назад +3

    正しい政治を行おうとする姿勢に好感を持ちました。
    応援しています。

  • @radi1458
    @radi1458 2 года назад +44

    比例でもうちょい伸びてほしい👏

    • @combat_echigoya
      @combat_echigoya 2 года назад +13

      党の規模ではこれが精一杯。
      でも、これだと参院選は伸びる可能性あり。

  • @user-ne5uz8yg6q
    @user-ne5uz8yg6q 2 года назад +51

    全選挙区に1人づつ出せるくらい、同士を見つけて欲しい。
    まー、焦って集めると変なのばかりくるんだけどな

    • @itiyokimo8563
      @itiyokimo8563 2 года назад +7

      国民民主党は今のまま堅実に進めばいいと思うよ

  • @takasir78
    @takasir78 2 года назад +26

    玉木さん、農業詳しいんやなぁ

  • @nt3593
    @nt3593 2 года назад +27

    本当の話です。小選挙区では国民候補おらず、自民にお灸を据えたくて
    仕方がなく対抗馬の維新に投票しました。当然、比例は国民に家族で投票しました。
    会社では共産と組んだ立憲は論外と言う同僚が多かったです。

    • @user-qg7rv9zz4f
      @user-qg7rv9zz4f 2 года назад

      維新は自民党の傀儡ですよ
      それでは実質意味がないんです
      どうせ合流しますからね

  • @user-sd2pp2ey7q
    @user-sd2pp2ey7q 2 года назад +16

    国民民主党が躍進して戴きたいです。玉木代表の国民目線の政策は大賛成です。
    応援👊😄📢しています。
    頑張って✊😃✊下さい。

  • @goldcapsule
    @goldcapsule 2 года назад +13

    すごいまともな政治理念を持つ政党で、そうであることをabemaの報道で知りました
    知れて、投票できて本当に良かったと思ってます
    政治がろくでもないのはメディアの責任もとても大きいと思うし、そこには物理的なチャンネル数・報道時間の制限がこれまではあったと思うけど、このネットの時代にもうそれを言い訳にすることはできなくなったと思う
    メディアもしっかり仕事してください

  • @PlansforWorldFree
    @PlansforWorldFree 2 года назад +46

    日本維新の会が41議席・国民民主党で11議席なので、
    衆議院で50議席を超えて、
    予算を伴う議員提案ができるので、部分的に連携して欲しい。

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b 2 года назад +7

      主張してた政策なんかの法案も議員立法してほしいね

  • @user-ld7pq9lv2o
    @user-ld7pq9lv2o 2 года назад +50

    枝野さんの動き次第では立民空中分解するだろうからそこからまともな若手引っこ抜いちゃえ
    今の国民に必要なのは「知名度」と「勢力」
    国民に知られればすぐ伸びると思うぞ!

    • @user-dc7lb2gy1z
      @user-dc7lb2gy1z 2 года назад +1

      関さん引っ張ろう。

    • @user-dc7lb2gy1z
      @user-dc7lb2gy1z 2 года назад +1

      なぜ空中分解するかというとまともな人とそうでない人が混在してて極端に人間性に差があるから。上層部はまともじゃない。整理してしまってどうぞ。

  • @user-oj8wd7zw4b
    @user-oj8wd7zw4b 2 года назад +31

    お疲れさまでした。玉木さんをずっと応援します。やはり、国民の立場に立って考えてくれているので本当に助かります。低所得の人や会社からパワハラを受けている人もいます。玉木さんには期待しています。これからも国民のためによろしくお願いします。

  • @user-yv2kk8bj8k
    @user-yv2kk8bj8k 2 года назад +31

    今回は維新が伸びたけど、もう一期この調子で実績積めば、もっと人気出そうだなぁ

  • @u.mayumi2862
    @u.mayumi2862 2 года назад

    初めて話を聞きましたが、わかりやすいです。

  • @locallifeinjapan6365
    @locallifeinjapan6365 2 года назад +9

    国民民主党の候補者に、また比例に投票した有権者の皆様
    大変おめでとうございます
    11議席まで伸ばす健闘のあと、もっと喜んでも許されるだろう状況での記者会見中の玉木代表の表情が、僕の目にはとても印象的でした
    受け答えも分かりやすく、また今までの野党からは決して出ることのなかった”有権者の抱く与野党問わない政治そのものの有り様に対しての不満”をはっきりと口にし、それにしっかり答えたいと、答えなければいけないと言ってくれたことがすごく嬉しかったです
    正直こんなにまともな野党を生きている間に見られるとは思っていませんでした
    おそらくこれからも主要メディアからは空気のごとくに扱われることでしょう
    それでもこの初陣が、この先をきっと良くしてくれると信じてます
    玉木代表、そして選挙戦を戦った党員の皆様、大変お疲れさまでした

  • @babtechno
    @babtechno 2 года назад +66

    玉木の語り口が他の政治家どころかしがらみの無いテレビのコメンテーターより偏ってない
    歴史上の政治家でもかなりの異端に見える
    しがらみが絡むと人も変わるが変わらないでいられたらこれから期待できる

  • @sagan6127
    @sagan6127 2 года назад +11

    お疲れ様でした
    頑張ってください
    応援してます

  • @majikashima3409
    @majikashima3409 2 года назад +33

    二桁いったのは素晴らしい

  • @yuzoaloha
    @yuzoaloha 2 года назад +30

    次の選挙では維新と国民民主で立憲を超えていただきたい。
    まともな野党の道筋が見えてきた。

  • @vmax9333
    @vmax9333 2 года назад +22

    なんやかんやで一番まともって感じの認識が増えたってことだよなぁ
    自民→金持ち軍団
    立憲→地雷が多い
    共産→赤い

  • @user-qj8yc5yw1l
    @user-qj8yc5yw1l 2 года назад +66

    お疲れさまでした。(ちょっと疲れが出てますね。持ち味のさわやかさ忘れずに)
    枝野じゃなく玉木さんが野党のリーダーでやっていれば結果は変わったのになあ。
    ぶれない、嘘をつかない、正直な政治をこれからも進めてください。
    玉木さん、国民民主党これからも応援していきます。

  • @tsukawan
    @tsukawan 2 года назад +51

    圧倒的にまともな野党だ…頑張って欲しい

  • @vio1129
    @vio1129 2 года назад +43

    めちゃくちゃ良い事言ってるし分析も正確やん
    知名度さえあればもっと伸びただろうね

  • @riverucon7954
    @riverucon7954 2 года назад +4

    自民の親中より頼りになります。
    是々非々で自民と協力して改憲国防をお願いします。

  • @user-tg2ez4ff8u
    @user-tg2ez4ff8u 2 года назад +51

    小選挙区は白紙投票。比例区は国民民主党さんに入れました。そして田中健氏きた~

  • @aoiroyout
    @aoiroyout 2 года назад +20

    東京で比例の議席取れなかったのがほんと残念。山本太郎ねぇ…

  • @hidekintv0808
    @hidekintv0808 2 года назад +79

    比例で国民民主党と書きました┏●応援してます🎌頑張ってください💪

  • @tarawo-sine1993
    @tarawo-sine1993 2 года назад +29

    玉木さん正直昔は嫌いだったけど、今は良いと思う。弱小政党でも立民の甘い話に乗らないとことか。この調子で頑張れば良いかと。

  • @YS-de9vq
    @YS-de9vq 2 года назад +35

    比例は国民民主党に入れた☺️

  • @kencharge-man19
    @kencharge-man19 2 года назад +58

    立憲、自民の受け皿としてまともな野党になってほしい

  • @user-hu3cw7gb6w
    @user-hu3cw7gb6w 2 года назад +45

    2桁になったのはでかいね

  • @user-jt1on3fz1v
    @user-jt1on3fz1v 2 года назад +57

    人は宝よ人材を国が一丸となり育てんと

  • @fumitaka7919
    @fumitaka7919 2 года назад +43

    維新の松野さんもそうだけど
    党首が謙虚であり政策が堅実であり、国民に現実的な路線を提示していこうっていう野党はやはり必要だと思う。
    そして極左勢力の立憲、共産が議席減らしたことは国民の勝利だと思うわ

    • @medi33mizuho53
      @medi33mizuho53 2 года назад +16

      いや、維新はネオリベラルで極左

    • @user-kb1um7jk9z
      @user-kb1um7jk9z 2 года назад +18

      維新が保守だと思われてる日本終わってるな

    • @fumitaka7919
      @fumitaka7919 2 года назад +4

      維新、改革派を標榜してる党なんだから保守勢力とは思ってないけどいわれてみりゃそうだなwごめんねその辺は勉強不足でしたただ支持された理由ってのはすごく共感できるって話だよw

    • @fumitaka7919
      @fumitaka7919 2 года назад +3

      カタカナサヨクがこれ以上議席を増やさなかっただけでも御の字だわ

    • @fumitaka7919
      @fumitaka7919 2 года назад +9

      維新も国民も自民支持者の俺からすれば賛成できない政策もあるけど彼らの政治家として筋を通そうとしてる姿が共感を生んだんだと思ってる

  • @eaglemadako662
    @eaglemadako662 2 года назад +24

    政策をわかりやすく訴えていたのが良かったたと思う。

  • @takakoBBA
    @takakoBBA 2 года назад +31

    11議席おめでとう!

  • @user-nv5ec5dm8e
    @user-nv5ec5dm8e 2 года назад +25

    妻にしれっと国民民主党の政策見せたら、比例でいれてくれた。

  • @itiyokimo8563
    @itiyokimo8563 2 года назад +43

    比例は国民民主に入れました。健全な野党として期待してる

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b 2 года назад +6

      同じく比例は国民に入れたわ

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b 2 года назад +1

      @kazuma isawa 3つの中では一番まともなのが国民かな

  • @user-yz8kh9yk7o
    @user-yz8kh9yk7o 2 года назад +76

    自由創価党、立憲共産党に対する第三極として頑張っていただきたい

    • @user-gu7fd2ne9w
      @user-gu7fd2ne9w 2 года назад +7

      移民受け入れ、水道民営化、東芝メモリーの外資 売却、遺伝子組み換え作物輸入する自民党は外資系売国政党。
      反日でも売国でもない愛国者政党として期待する。

  • @heismine
    @heismine 2 года назад +26

    対決より解決をって、当たり前のようでどこの野党も見失ってて出来てない根本なんだよな。
    ほんと頑張ってほしい

  • @user-tc1tq1lb2w
    @user-tc1tq1lb2w 2 года назад +16

    今回の選挙で玉木さんの真摯な公約が伝わりました。こんな野党を 待ち望んでいた。安全保障、経済、コロナ対策に今の日本の課題はそう大きな違はないはず。どこを優先するか、どれくらいウエイトを置くかで違いが出る。民意を的確に掴む!この事が一番玉木さんが出来ていた。よく学習もしていた。高市さん同様今の日本は中共の世界覇権の脅威に晒されている。そこを踏み込んで法案、憲法改正など仕事が山積している。これから国民民主を注視しながら応援したい。

  • @souitirouful
    @souitirouful 2 года назад +3

    7:59
    「与党と野党の共同作業でしか政治の信頼は回復しない」
    まさにそうだと思います。
    玉木代表をはじめ国民民主党の皆さんが、
    初心を忘れず進んでいくことを願います。

  • @aabb0805aabb
    @aabb0805aabb 2 года назад +23

    いつも自民党に入れていますが比例ぐらいは国民民主に入れても良いと思えるお話でした
    ただ維新とは組まないで欲しいです。

  • @sinzanmori
    @sinzanmori 2 года назад +5

    玉木さんってこんな人だっけ?なんだか安心な受け答え

  • @HG-ol5nm
    @HG-ol5nm 2 года назад +21

    こういう質疑応答を全政治家にやってほしいな

  • @rion6964
    @rion6964 2 года назад +23

    それなりに信頼されたと思うよ
    今は小さいかもだけど
    期待してます。頑張ろうね

  • @user-kc3bg1fc4e
    @user-kc3bg1fc4e 2 года назад +23

    来年の参議院選挙も一票、入れたいです。国民民主党、頑張れ!